■音量設定
操作時の通知オンの音量は3段階(大・標準・サイレント)設定が可能です。
(初期設定:大)
●設定方法
- ドアを開ける
- 室内機:[電池カバーを開ける]→[S]ボタンを押す
- 室外機:[マスター暗証番号を入力]→[#]→[4]→[1]→[#]→ 設定番号:[1]サイレント [2]標準 [3]大
■自動ロック/手動ロック
自動ロック/手動ロックのいずれかを選択して使用する事ができます。
(初期設定:自動ロック)
自動ロック:・開錠しドアを閉じた後、自動的に施錠されます。
・開錠しドアが開いたと検知しなかった場合、設定した時間を過ぎると自動的に施錠されます。(初期設定:5秒)
手動ロック:電子錠が開錠された後、自動的に施錠されない。
●設定方法
- ドアを開ける。(電子錠を開錠状態にする)
- 室内機:[電池カバーを開ける]→[S]ボタンを押す
- 室外機:[マスター暗証番号を入力]→[#]→[4]→[2]→[#]→ 設定番号:[1]自動ロック [2]手動ロック
■自動ロックの時間設定(自動ロックを選択した場合)
自動ロックを選択した場合に設定できます。開錠後ドアを開けなかった場合、自動で施錠される時間を設定します。(初期設定:5秒)
●設定方法
- ドアを開ける。(電子錠を開錠状態にする)
- 室内機:[電池カバーを開ける]→[S]ボタンを押す
- 室外機:[マスター暗証番号を入力]→[#]→[4]→[3]→[#]→[設定秒数(※)]→[#]
※秒数:1~30秒まで設定可能です。
■覗き見防止機能
暗証番号の前に適当な数字(ダミー番号)を入力する事で、ユーザー暗証番号を覗き見される危険を防ぐ機能です。(ダミー番号+ユーザー暗証番号:最大20桁)
※標準でONになっており、設定でOFFにすることはできません。
■いたずら防止機能
ユーザー暗証番号やNFC(ICカード・RFタグ)の入力を5回連続で間違えた場合、10秒間の警告音の後、30秒間の使用が制限される機能です。
- いたずら防止機能が作動時、タッチパネルが点滅します。
- ユーザー暗証番号とNFCが30秒間使えなくなります。
●警告音の止め方(以下のいずれかの方法で、警告音を停止することができます。)
- シリンダーキーを利用して開錠。
- 専用モバイルアプリで開錠。
- 室内機の操作ボタンを押して開錠。
- 室内機から電池を取り外し、2~3秒後に電池を装着。
■火災感知機能
室内機が70℃以上の熱を感知すると、開錠され警告音が鳴る機能です。
●解除方法
- 警告音を停止するには、室内機の電池を取り外します。
■破損感知機能
正常でない状態で製品が取り外された場合に、警告音が鳴る機能です。
●警告音の止め方
- 警告音を停止するには、室内機の電池を取り外します。
■ドアの強制開錠感知機能
ドアが強制的に開けられた場合に、警告音を発生する機能です。
●警告音の止め方
- 暗証番号を入力、またはNFC(ICカード・RFタグ)をかざして開錠操作をする。
- 専用モバイルアプリで開錠操作をする。
- 室内機の電池を取り外す。
■不完全ロック通知機能
電子錠の位置がずれて開錠・施錠が不完全な場合、短いブザー音がなり3回開錠・施錠を繰り返し試みる機能です。
■マナーモード機能
ユーザー暗証番号で開錠時のブザー音を一時的にオフにする機能です。
●設定方法
- [#]を入力してからユーザー暗証番号入力してください。
※1回のみ適用されます。
■扉勝手の変更
ドアの勝手に合わせて開錠・施錠時のサムターン(つまみ)の回転方向を変更します。
(初期設定:右勝手)
●設定方法
- ドアを開ける。(電子錠を開錠状態にする)
- 室内機:[電池カバーを開ける]→[S]ボタンを押す
- 室外機:[マスター暗証番号を入力]→[#]→[4]→[6]→[#]→ 設定番号:[1]左勝手 [2]右勝手
■電池の残量通知機能
電池の残量が少なくなった場合に、タッチパネルに電池低残量の表示が点灯し、メロディーが鳴りお知らせする機能です。
その場合は直ちに、電池を交換してください。
■開錠制限機能(おやすみロック/お出掛けロック)
【おやすみロック】全員が室内にいるときに、二重ロックをかけて外部からの侵入を防止する機能です。
●設定方法
- ドアが正常に閉まっている状態で室内機の操作ボタンを5秒以上押します。
●解除方法
- 室内機の操作ボタンを押す、またはサムターン(つまみ)で開錠します。
- 室外からは、シリンダーキーで開錠してください。